- 東京ドームに設置されていたオードリーのオールナイトニッポンin東京ドームの看板は見に行けず
- 東京ドームシティの謎解きに参加した際にガシャポンを発見
- この日も東京ドームイベント宣伝Tシャツを来ていった
東京ドームのガシャポンは東京ドームにしか売っていない。という私と同じ思い込みで諦めていたリトルトゥースに向けたアナウンスです。
オードリー若林の東京ドームへの道
ここで若林さんが回していて、ガシャポンを見つけたらやろうと思っていました!
東京ドーム ミニチュアモデル (東京ドーム何個分Ver.)
東京ドームのミニチュアモデル(約1/5000スケール前後約5.2cm)、屋根が取り外し可能でグラウンド内はシールで野球、ライブ、格闘技のいずれかを再現。
成型色はソリッドの白版とクリア版があります。連結パーツ付きで集めて東京ドーム何個分のガジェットとしても遊べます。
ガシャポンHP
連結って何に使うんだ?と思ってましたが、東京ドーム何個分として比べるときに使うんですね。納得。
東京ドームシティでガシャポン


私が見つけたのはアトラクションズのジオポリスゾーン地下1階へのエスカレーターを下りたところにあるガシャポンコーナー。
若林さんが回していたのはおそらくプリズムホールのあたりですね。
東京ドームの中でも色々なところにあるようです。


ちなみに私が引いたのはクリア(ライブ)バージョンでした。
ノーマルが良かった…!
ガシャポンできる場所はどこ?
公式サイトでは、ガシャポンの設置場所が検索できるようだったので、東京ドームシティの中では何箇所くらいガシャポンが設置されてるのかなー?と軽い気持ちで検索。

残念ながら地図上に表示されず。
もしかしたら、東京ドームシティの中は売っていて当然なのでカウントされていないのかな。
なんて眺めていたら、このガシャポン、そもそも東京ドームどころか、北海道から沖縄まで全国に展開されているじゃないですか!



誰も東京ドームにしか展開されてないなんて言ってなかった!
東京ドームのガシャポンだから東京ドーム限定だなんて、私が勝手に思い込んでいただけでした!
ガシャポン公式サイトによると販売開始時期は2023年6月第5週とのこと。
「まだまだ販売が始まったばかりなのでしばらくは続くよ」なのか、「もう結構経っているので入れ替わってなくなってもおかしくない」なのか、ガシャポン素人には判断付きません。
東京ドームには簡単に行けないというリトルトゥースもいると思うので、なくならないうちに近くのガシャポンを回して東京ドームへの気持ちを高めましょう!

コメント