- ふるさと納税は基本的に肉を頼む
- ふるさと納税をまとめて頼んで冷凍庫が満杯になることに怯える
- 楽天ふるさと納税でお買い物マラソン使いがち
崖淵シュークリーム
東尋坊の岩肌を思わせる真っ黒ザクっとシューには、日本海の海水で手作りされた越前塩を使用。 中にはとろけるなめらかさを追求した、こだわりの生カスタードクリームがぎっしり詰められています。是非お召し上がりいただき、東尋坊を感じてください。
DELISH MALL
東尋坊に行ったことはないですが、美味しそう。
ふるさと納税でも取り扱いがあるようなので、頼んでみました。



高級感のある箱。かっこいい。
ちなみに箱無しを選択することもでき、箱無しだと、ふるさと納税の価格で500円安くすることもできます。




崖淵シュークリームは冷凍で届きます。
賞味期限は届いてから2ヶ月半くらいでした。
おすすめの食べ方ではレンジ屋トースターを駆使して食べ頃にするみたい。
ということで、おすすめの食べ方に従って食べてみます。
実食


シュークリームは拳くらいのサイズでなかなかの大きさ。
そして黒くてゴツゴツしていて岩感があります。
これが東尋坊なのだな。
と思いを馳せつつ、レンジとトースターにかけます。



左から生カスタード、チョコカスタード、キャラメルカスタード。
レンジもトースターもかけた後ですが、クリームは凍ってました。
さらにトースターで1分くらいかけたら、クリームの中心は凍っているものの少し柔らかくなりました。
追加でトースターにかけた分、外側の皮がサックリしていい感じ。
どれも美味しかったですが、キャラメルカスタードはあんまりキャラメル感はわからず。
チョコカスタードはあんまりチョコ感が強くなく、チョコバニラ的な感じで個人的には好きでした。
でも一番美味しかったのは王道の生カスタード。
甘さがちょうど良くシンプルが一番でした!
まとめ
普段はふるさと納税で肉ばかり頼んでいましたが、スイーツもたまにはいいものですね。
今回はおすすめの食べ方で食べてみましたが、解凍の仕方でまた違った食べ方もできそうなので、また食べてみたいなと思います!
コメント