【vs川崎】鹿島国立!国立競技場まで鹿島を応援しに行った話

鹿島アントラーズ
※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
書いた人:コズム
  • 東京在住の鹿島サポ
  • 国立開催のホーム戦は3年連続参戦
  • この日は荒木遼太郎ユニフォーム着用

国立競技場

国立開催は限定グッズやらノベルティ配布やら、回るところがたくさんあります。

とても忙しいです。

LIXIL×SPORTSブース

9:00配布だったので、8:40頃に行きましたが、既に長蛇の列。

10分くらい前倒しで配布が開始され、9:05頃にはゲットできました。

先着1万名ということで、頑張って早く行きましたが、11時過ぎてもまだ配っていました。

アントラーズオフィシャルストア

はいらなきゃ、もったいない。

ということで入店。

といってもめちゃくちゃ人気なので並びます。

場外にはメインストアとサブストアがありますが、メインストアは長蛇の列。

サブストアはメインストアほどの列ではないので、私はこちらに入りました。

昨年同様サブストアは国立限定グッズ中心の品揃えなので、限定グッズだけ狙っているならサブストアがおすすめ。

9:10頃に並び始めて9:25頃に入店。

昨年同様にゴールド背番号ユニフォームが登場。

昨年は我慢しましたが、今年はユニフォームがカッコいいので買ってしまいました。うふふ。

ずっと着たいので12番を選択。

そしてユニフォームラバーキーホルダーも浮かれて買ってしまいました。

中身は小池龍太でした。リュックにつけます!

そしてノベルティのミニ額縁スタンドは岳でした!

フォトスポット

場外にはフォトスポットもたくさん。

今年も助手席にしかたこがいます。

パネルの前にいたアントン。かわいい。

スタジアムグルメ(メディトリーナ)

伺ったのは試合開始3時間前の10時頃。

特に先客はおらず、すぐに注文できました。

アントラーズの観戦ガイドでチェックした時はハラミ丼とあったのですが、行ってみたら牛タン丼。

でも美味しかったので問題なし。

個人的にはもう少しご飯も量が多いと嬉しかったですが、裏返すと牛タンがたくさん乗っていたということでもあります。満足!

この日の座席

この日の座席はゴール裏サポーターズシート指定席の3層22列という席にしてみました。

カップホルダーあり。

ずっと日陰で風も吹き抜けたりして快適でした。

この日はフロンターレはビッグフラッグが出ていましたが鹿島は特になかった様子。

試合情報

5月11日(日)13:10 KICK OFF 晴 / 25.9℃ / 45%

鹿島アントラーズのトピックス

  • 10勝1分4敗の勝点31で首位。
  • 前節から中4日。
  • リーグ戦3連敗の後に5連勝中。
  • 4試合連続無失点中。
  • 鬼木監督は昨年まで率いた川崎と初対戦。
  • 前節スタメンの田川、ターレス、知念→レオセアラ、荒木、三竿健斗。
  • 主なケガ人:関川郁万、師岡柊生、濃野公人、下田栄祐、徳田誉

川崎フロンターレのトピックス

  • 4勝6分2敗の勝点21。3試合少ない暫定14位。
  • アルアハリに破れ準優勝に終わったACLE決勝から中6日。
  • ACLEを終えてJリーグ再開初戦。
  • Jリーグでは6戦勝ちなし。
  • ACLE決勝スタメンの脇坂、家長、三浦→伊藤達哉、大関、ファンウェルメスケルケン際。
  • キャプテン脇坂泰斗が欠場。ケガ?
  • 主なケガ人:ジェジエウ、車屋紳太郎、大島僚太、三浦颯太

試合中の感想とか

  • 7分開始早々CKから佐々木旭に決められる。0-1。
  • 佐々木旭は鹿島戦いつも好調なのやめてください。
  • ニアのストーンが安西というのは高さ的に不足なのでは。
  • 9分鹿島CKのこぼれ球を舩橋がグラウンダーでシュートも引っかかってカウンター喰らう。マルシーニョのシュートは早川がスーパーセーブで命拾い。
  • 11分初めて見る荒木のロングスロー。
  • 12分荒木から優磨のパスが通らず。
  • 15分植田のカットが大きくなったところを攫われて大関シュートも枠外。
  • 17分CKこぼれ球を高井がDFを交わすボールタッチ。もう海外行ってください。
  • 川崎の出足が早くて劣勢。
  • 19分チャヴリッチ小池で右サイド攻略してチャヴリッチがシュートモーションもマルシーニョが戻ってカット。マルシーニョこんなに守備戻る人でしたっけ?
  • 鹿島繋ぐことに抵抗はないものの引っかかることは多い。それでも焦っていないように見えたのは自信がついてきたからか。
  • 28分高井のミスからボールが優磨へこぼれ、ダイレクトでスペースに出して走り込んだレオセアラへ。飛び出してきた山口瑠伊を交わしてシュートも枠外。
  • 山口を交わすとき接触はありそうだったけどファール貰える程ではなかったようだったのでレオセアラも倒れるか迷ったように見えたのがシュートに影響したか。大チャンス逃す。
  • キーパー山口は水色のユニ。ホームカラーのユニをGKが着るって珍しい。
  • 34分エリソンにボールを収められてカウンター食らいかけたところをキムテヒョンがファールで止めてイエロー。
  • 39分大関からポケットに抜け出した佐々木旭が折り返すも誰にも合わず。危ねー!
  • 43分カウンターに転じた優磨を佐々木旭が手で止めてイエロー。優磨がおらつきかけてやめる。
  • 45+1分安西クロスを優磨が折り返して中にいた舩橋がトラップでDFを交わして左足一閃。1-1。
  • 早川から舩橋が引き取って荒木に繋いで前進してからの攻撃参加。舩橋として最高の形だったのでは。初ゴールおめでとう!
  • NHKではゲスト解説の田中碧が上手!上手!と大興奮。
  • 押されている中で1-1で折り返せたのは最高。
  • 今日はみんなピッチでめちゃくちゃ滑ってる。
  • ハーフタイムで荒木、三竿健斗→松村、知念。
  • 47分佐々木旭の浮き玉からマルシーニョが反転シュートも枠外。外れたけどかなり危険な位置に入られてる。
  • 50分舩橋のFKからファーの植田が折り返すも中に合わず。
  • 51分佐々木旭が中にカットインしてフリーでシュートもポスト。佐々木旭は早く海外に見つかってください。
  • 52分DFにカットされるも植田フィードがかなりいい感じだった。優磨も植田とハイタッチ。
  • 53分CKのこぼれ球を小池のグラウンダーシュートが引っかかってマルシーニョにカウンター喰らう。なんとか小池が自分で戻って対応。
  • 前半のカウンターでもカバーで戻ってたけど小池めっちゃ足速いな。
  • 55分安西クロスからレオセアラシュート。今日は全部左足でのシュートでうまくいかず。
  • 59分早めのリスタートから安西が自陣からドリブルで運んでシュートまでやり切る。
  • こういうの久しぶりに見た。リスタートは舩橋かな。さすが小笠原満男の薫陶を受けた男。
  • 直後にレオセアラが座り込んで田川と交代。レオセアラ戻ってきたのにまた離脱はやめてね。
  • 62分優磨の浮き玉をポケットで知念が受け取って小池へ出して最後はチャヴリッチシュートも高井がブロック。
  • 65分優磨がDFの裏にスルーパス。反応した田川が1対1を制して逆転2-1。
  • 山口は前半の飛び出し失敗で飛び出しの判断が遅れたか。
  • 71分サイドで抜け出したマルシーニョが中に折り返して河原シュートも枠外。マルシーニョ暴れ過ぎでは?
  • 74分佐々木旭から斜めのパスが山内日向汰に入り、小池と入れ替わる際に倒れるもノーファール。
  • 現地ではマジで焦ったけどDAZNで見たら触ったくらいだった。セーフセーフ。
  • 75分チャヴリッチに変えて樋口。川崎もエリソン、マルシーニョ、伊藤達哉に変えて山田新、神田奏真、家長。
  • 直後に舩橋が足が攣って座り込んで交代。津久井が右SBに入って小池が一列前へ、樋口がボランチへ。
  • 現地で全然わからなかったけど津久井はヘッドギアしてた。
  • 78分山内日向汰のハーフボレーを早川がセーブ。早川は本当に守護神。
  • 79分キムテヒョンが倒れ込む。左足抑えてる。安西がバツサイン。もうCBおらんのだけど?
  • 踏まれたのかと思ったけど、ステップが合わずに捻ったっぽい。
  • DAZNで解説の柿谷がめっちゃ痛いけど時間経てば大丈夫かもと解説しててすごかった。
  • 結局テヒョン続投。無理しないで無理して欲しい。
  • 85分自陣深くから松村ドリブル独走。2人マークが付いたところで間を割って1対1になるも最後のタッチが大きくなっ高井のカバーが間に合ってしまう。
  • これはめちゃくちゃ興奮した。ただやっぱり最後撃ち切るところまでは行って欲しい。
  • 86分家長のシュートをブロックしたキムテヒョンが吠える。
  • 86分CKから高井が決めるも早川へのファールでノーゴール。
  • 89分セットして守る鹿島。なかなか川崎に中に入れさせない時間。流れから前線にいた小池がゴール裏を煽る。
  • 個人的には熱くなったけど、インプレーでボールのないところだったためか現地は僅かに反応したのみ。
  • 90分家長の折返しを山田の下がりながらのボレーはクロスバー。早川も反応できず。危ねー!
  • アディショナルタイム10分の表示。長いよ!
  • 優磨、攣りながらもプレスには行くしボール受ける時に体を張るし頭が下がる。
  • 最後は敵陣深くで時間を使って試合終了。2-1で鹿島勝利!
  • 鹿島リーグ戦6連勝。

試合後の感想とか

  • ケガ人続出の野戦病院状態でGW6連戦を6連勝は本当に予想してなかった。最高!
  • DAZNで実況の下田さんも言ってたけど国立ということもあってカップファイナルみたいな雰囲気だった。最高&最高!
  • チャヴリッチがキープもパスも守備も全部やってて改めてチートだった。
  • 舩橋にも数字がついて、田川も結果がついてきた。あとは荒木に数字が欲しいところ。
  • 以前より荒木がチームのために動いてくれてるからこそ、数字が付いてほしい。
  • 舩橋から荒木にボールが入るけど、潰されたり繋がらなかったり。ここからさらに前線に繋げることを期待。
  • あと松村は今回も惜しかった。ただ後半からの重要なカードになってることは明白。今後も続けて行って欲しい。
  • そしてテヒョンは足首大丈夫か?無事を祈る。
  • 次戦は清水とカシマでホームゲーム。優磨と沖のPKを見たいけど、めちゃくちゃ外しそうなのでチャヴリッチが蹴ってください。

MATCH DAY

試合終了後にベンチメンバーが輪になってる中、チャヴリッチがピョンピョンしてて最高。

おまけ

Jリーグ公式が6連勝をまとめてくれてました。いい仕事!

コメント

タイトルとURLをコピーしました