書いた人:コズム
- 東京在住の鹿島サポ
- 今シーズン初観戦
- この日は知念ユニフォーム着用
カシマサッカースタジアム
今季初参戦。
いつ来てもワクワクします。
スタジアム




バス待ちしてジーコ像に挨拶。
鬼木さんの足形にも挨拶。
スタジアムグルメ
ハム焼き



伺ったのは試合開始2時間半前の11時半頃に訪問。
たくさん並んでいましたが、回転が早いので10分くらいで購入。うめぇ。
やまびこのステーキ丼


13時半頃に2組くらいしか並んでないタイミングに出会ったのでステーキ丼購入。ラッキー。
1,300円に値上げしてた。ぐぬぬ。
この日の座席


この日の座席は上層エリアのイーストゾーンから。
バックスタンド側のイーストゾーン側は結構埋まってた印象。
メインスタンド側のウエストゾーンの方が見た感じの空いてそうに見えます。
試合情報
3月1日(土)14:03 KICK OFF 晴 / 18℃ / 46%
FC東京のトピックス
- 2勝1敗の勝点6で8位。
- ミッドウィークはホームで名古屋に勝利。
- 中2日で前節から7名変更。
- 橋本拳人が復帰後初先発。
- 主なケガ人:遠藤渓太
鹿島アントラーズのトピックス
- 2勝1敗の勝点6で6位。
- ミッドウィークはホームで新潟に勝利。
- 中2日でメンバー変更は柴崎→今季初先発の舩橋のみ。
- ホーム3連戦を2連勝で迎える3戦目。
- さらに2023年からホーム24試合連続無敗継続中で、この試合に負けなければ歴代1位タイに並ぶ。
- 主なケガ人:情報ないけど三竿健斗はケガ?
試合中の感想とか
- 岳と優磨が前節同時に200試合出場達成したので試合前にセレモニー。
- 優磨がイエロー貰うと説教するで有名なお祖母ちゃんがセレモニーに登場して鹿島サポが湧く。
- お祖母ちゃんが「優磨のグラン磨」とか呼ばれてて考えた奴天才すぎるだろ。
- 写真撮影でお祖母ちゃん優磨の頭をペチペチ叩いて大歓声。
- 試合は前線からのハイプレスを敢行する今シーズンの鹿島だけど3連戦の影響からか上手くハマらず。
- マルセロ・ヒアンに抜け出されたり、仲川のシュートがクロスバーだったりがあり苦しい展開。
- 松村がCKを何本も取っていて偉い。
- 舩橋が守備厳しく行っていて良き。
- セットプレーの流れで優磨とのコンビネーションで濃野が抜け出し。こぼれ球を最後植田が当てるも力なく野澤大志ブランドンに掻き出される。
- 前半終了0-0。連戦でメンバーあまり変わらずハイプレスを敢行してる分後半のガス欠が心配。
- 肩を痛めた松村に代わって後半から師岡投入。
- 安斎クロスからマルセロ・ヒアンのヘッドはポストで救われる。あぶねー!
- 仲川スラロームからシュートも枠外で助かる。
- その前の師岡への木本の後ろからチャージはファールだろ!
- 早川がボールの出しどころ探す中でマルセロ・ヒアンからチャージされて、こぼれ球に俵積田が反応して無人のゴールを狙うも枠外。あぶねー!
- 現地では早川!と思ったけどDAZNで見るとマルセロ・ヒアンがボール行ってないしファールじゃん!
- レオ・セアラ、舩橋→徳田、知念
- レオ・セアラは守備も精彩を欠いていたし、ボールも届かずで彼の日ではなかった。
- 師岡コーナー付近で止められたように見えたけどボールはライン割ってたのにオンの判定。師岡が絡むプレーはことごとく相手側になる気が。大殺界?
- 俵積田抜け出してクロスからマルセロ・ヒアンがターンしてシュートも早川正面。あぶねー!
- FC東京は橋本拳人→小泉慶で鹿島サポから愛のブーイング。
- マルセロ・ヒアンが抜け出しかけるも安西がナイスカバー。安西止めなければ死んでた。
- CKのこぼれ球を小池龍太が強烈シュートも野澤大志ブランドンがセーブ。小池龍太何でも上手すぎる。
- 連続したCKでこぼれ球をまた小池龍太が拾ってクロスに植田が叩き込んで先制!
- 優磨子供みたいにはしゃいでて可愛すぎる。
- と思ったら植田オフサイド判定でノーゴール。絶望。
- ただ、そこからゴール裏の応援ギア入った気がする。
- CKこぼれ球を今度は濃野が強烈シュートもクロスバー。小池も濃野もシュート上手すぎる。
- さらにその流れの続きで濃野が今度はグラウンダーでクロスを送ると先に足を入れた優磨の足を森重が蹴る形になってPK。
- 優磨が正面高めに蹴り込んで先制!優磨おばあちゃんからの説教回避!
- いつの間にか小池龍太と濃野のポジションが変わって濃野が1列前へ。こんなパターンあるんか!
- 優磨が倒れ込んでチャヴリッチと交代。優磨よくやった!
- チャヴリッチ途中から出てきてこのプレスだと鬼木さんに使ってもらえなくなるのでは?
- FC東京は15歳の北原槙を投入。J1最年少デビュー。
- 小池龍太のパスミスに反応して猛ダッシュでカバーに戻る樋口。2連戦フルで出ての終盤なのに何でこんなに動けるんだ。化物。
- 小泉のアニキが師岡に後ろからチャージしてファール。笑顔で2枚目のイエローを要求する関川。嬉しそう。
- 濃野が高い位置で奪ってたまらず岡が濃野を倒してファール。FKから師岡がヒールでコースを変えて鹿島追加点。2-0。
- 浮き球の競り合いで知念に肘入れた山下にイエロー。終盤になってイエローを配られまくるFC東京。
- 濃野に変えてキム・テヒョン投入で逃げ切り体制。
- 小池龍太がカウンターくらいかけたところでファールして今季2枚目。フル出場でケガが心配だけどカードトラブルも心配。
- 師岡が野澤に猛プレスしてパスがズレたところを知念がダイレクトで狙うも野澤ファインセーブ。マッチポンプ。
- このまま試合終了で2-0の勝利。
- 鹿島リーグ戦3連勝。ホーム25試合連続無敗記録1位タイに並ぶ。
試合後の感想とか
- 俵積田と橋本拳人がやっかいだった。仲川もさすが。
- 橋本と仲川がいなくなってから、こちらに流れが来たので下がってくれて良かった。
- あと野澤大志ブランドンには何点も防がれた。あっぱれ。
- 北原槙はよくわからなかったけど、将来ビッグになってデビュー戦見たことを自慢させて欲しい。
- 松村は裏抜けだけでなく守備も良くなってきてる印象。肩の具合が心配。
- 舩橋は岳に代わっての先発起用に見事に応えたのでは。今後も期待。
- 小池龍太は毎試合最高。ケガだけはしないで。
- 2トップは3連戦でお疲れだったけどチャヴリッチと徳田を投入できるの強い。
- 60分までは完全にFC東京の試合だったけど、決められなかったことで鹿島が粘って勝ちに結びつけた。
- 植田の幻の先制から気落ちせず勝ちにするなんて。こんなに「鹿島らしさ」をこんなに感じたのは久しぶりでは。
- 3勝1敗で首位柏と勝ち点差1の4位に上昇。
- 次節はアウェイで首位柏と対戦。垣田にも仲間にも頑張って欲しいけど次節は大人しくしててね!
コメント